自粛中の運動不足に!今こそ試したい家トレ関連のサービス3選
こんにちは、ポールダンスナビのsara(@PoledanceNavi)です。
コロナウイルスの影響で、毎日の運動に不自由していませんか?私も、3年ほど通っていたジムを解約しました・・・
このままだと、ビキニにハミ出たお腹が乗る!
こんなご時世なので、こちらでは、「おうちでできるトレーニングサービス」をまとめました。家族で楽しめるサービスもあるので、参考にしてみてくださいね。
①家族でおうちヨガ!LOIVE(ロイブ)
まずはヨガスタジオ通いの人はもちろん、家族で運動したい人、集合住宅で騒音に気をつけたい人にもおすすめのサービス。
全国展開する人気ホットヨガスタジオ「LOIVE(ロイブ)」の、自宅でできるヨガ動画です。3日に一度くらいのペースで、新しいコンテンツが配信されていますよ!
本やDVDでも、家でできるヨガはたくさん紹介されていますが、全国チェーンのヨガスタジオの動画なら、ノウハウもぎっしり詰まっていそうですよね。
家族と一緒にできる「ペアヨガ」も教えてくれるので、みんなでワイワイ楽しみながら試してみては?
LOIVEが無料で利用できる期間は?登録方法や注意点
LOIVEの動画コンテンツは、LOIVEの会員でなくてもすぐ閲覧することができます。
公式サイトから、「お知らせ」のタブで「#ロイブおうちヨガ」のコンテンツを探してみてください。
リンク先にYouTube動画がいくつか載っているので、気になるものを選んでみてくださいね!
掲載期間も特に記載がないため、これからどんどん配信されるのが楽しみです。
ちなみにLOIVEは初回トライアル(60分間)が500円で利用できるので、動画でヨガに興味が沸いたら、(新型コロナウイルスの騒動が落ち着いてから!)体験レッスンも挑戦してみてください。
②ジムを持ち歩く?!フィットネスクラブが提供する上質アプリサービス「WEBGYM」
次は人気フィットネスクラブが提供する有料アプリサービス「WEBGYM(ウェブジム)」です!
関東や近畿を中心に店舗を展開している東急スポーツオアシスが、会員向けに提供しているアプリサービスを期間限定で無料開放しています。
マシントレーニングを自重トレーニングに、スタジオプログラムを動画でと、ジムで利用できるサービスを自宅でできるようにプログラムが組まれていますよ。
さらに!トレーナーが運動メニューを提案してくれたり、ほかのアプリ利用者とつながることもできます。
ジムの運動をそのまま家で再現しやすいのは、やっぱりジムが運営するサービスならではですね。
マシントレーニングもエクササイズも両方ひとつのアプリで利用できるところはなかなか少ないと思います。
WEBGYMが無料で利用できる期間は?登録方法や注意点
WEBGYMはスマートフォンの無料アプリをダウンロードすることで利用できます。
2020年3月1日から3月31日までの間に専用URLからアクセスすることで、アプリダウンロード後1か月間、無料でプレミアムメニューを使えます。
※公式ページにもWEBGYMの説明がありますが、これとは別にあるURLを踏む必要があるようです。
以下のボタンはその無料登録ができるページに遷移します。若干簡素なデザインですが(笑)、本物なのでご安心ください!
ちなみに無料期間が終了すると、自動でプランが通常の無料プランになります。
有料プランに自動で移らないのは安心ですね。
引き続きプレミアムメニューを利用したい場合は、あらためて会員登録をすれば使い続けることができますよ。
通常プレミアムメニューは月額980円なので、1か月使い倒してコスパを振り返ってみましょう。
③新サービスを在宅勤務の人に期間限定で無料提供!30.f(サーティフィット)
最後はできたてほやほや、今年の1月末にリリースされたばかりのフィットネスサービス「30.f(サーティフィット)」をご紹介!
30.fは、PCやスマホのビデオ通話を使って、オンライン上でトレーナーの指導を受けることができるサービスです。
オンラインといっても、運動強度はジム通いの人も納得のレベル!
トップアスリートも取り入れるような本格的なトレーニングを教えてもらえるので、今までジムの器具を使ったトレーニングが多くて自重トレーニングが少なめだった人も参考になると思いました。
30.fが無料で利用できる期間は?登録方法や注意点
30.fは通常、1か月に4回まで利用で1万円程度の受講料がかかりますが、期間限定で無料で体験ができます。
利用にはLINEのアカウントが必要ですが、あとはアナウンスのとおりに情報を入力したり、レッスンの予約をするだけ!
特別な機材もいらないため、動きやすい恰好で近くに飲料を置いておけばOKです。
無料で利用できるのは2020年3月31日まで、1日1プログラムで期間中は何度でも利用できます。
火曜から金曜の平日11時~19時に利用ができるため、在宅勤務の人は昼休憩に使えそうですね。
トレーニングは30分間なので、ランチの前に思い切り動いて、さくっとランチをして仕事に戻ることができます。
登録をする際には、クーポンコード「30f0225」を入力しないと通常料金がかかってしまうので、お忘れなく!
まとめ
急激に感染拡大が続く新型コロナウイルスのため、なかなか外に出づらい状況が続いています。
運動が好きな人にとっては、ジムや習い事が閉まっている日が続くのは辛いですよね。
一方でこの緊急事態を前に、自宅でできるトレーニングを紹介するサービスを無料で開放してくれる企業もあります。
当たり前ですが、私たちが免疫をつけて、こんなときにこそ元気でいられるようにと、企業はサービスを提供してくれているはず。
早く事態が終息することを願いながら、ぜひ一度、ここでご紹介したサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
ちなみにポールダンスナビでは普段、ポールダンスを練習している人、ポールダンスが好きな人に向けた情報を発信しています。
以前はポールダンスを練習している人向けに自宅トレーニングで使える運動用品についても紹介しました。
家トレを飽きずに続けられそうなアイテムを5つ紹介しているので、家トレグッズが気になる人はこちらをぜひ見てみてください。
また運動後に気になる食事についても、こちらの記事で紹介しました。
タンパク質たっぷりで、家にある簡単な材料でつくれるレシピを載せているので、こちらもぜひ!
ポールダンスナビで普段ライターをしているmaaakoが写真付きでレシピを教えてくれました♪