ポールダンサーは、衣装をどこで買っているの?
ハロウィンやクリスマスなど、ショーパブに行くと、季節ごとにいろんなイベントを開催していますよね。
ポールダンスのショーや教室の発表会に出るなら、ほかの人がどこで衣装を買っているのか気になったりするかもしれません。
ポールダンスは特性上、肌とポールの間の摩擦を使わないと空中技を決めることができないため、長袖長ズボンなど、肌を覆う服は不向きになりがちですよね。
ところが通販を見ていると、ポールダンスに使えそうな、ほどよい露出の衣装がなかなか見つからなくて困っている人も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は、ポールダンスの発表会やショータイムで使いやすい衣装の探し方や、イベント別のおすすめアイテムを紹介します。
通販で買える衣装は本番までに調達しやすいので、急いで買いたい人はぜひ参考にしてみてくださいね!
なるべく肌が出る衣装を選ぶ
衣装を買う前にまず知っておきたいのが、肌を出しておく場所!
演技で使うトリック(技)にもよりますが、首・脇・上腕前腕をつなぐ関節部分・背中・手・お腹・脚と股間の付け根・膝・膝裏・足首・足裏が出ている衣装なら、安心してパフォーマンスができるはず。
たとえば次のトリックの場合、体のどの部分がポールに当たっているか見てみましょう。
上の4つでは、少なくとも脇や膝の裏、ウエスト、肘で体を支えていますね。
ちなみにエンジェルから入るトリックは、レパートリーが多く見栄えもいいので、発表会やショーにもおすすめ。
なるべく露出を控えたいなら、最低限、エンジェルに欠かせない膝裏と、ウエスト周りが開いていることだけ抑えておきましょう。
ポールダンスの衣装の露出と安全性の関係については、こちらでも説明しています。
プロのポールダンサーは、どこでおしゃれな衣装を買っているの?
さてここからは、実際に衣装を買うおすすめのお店について紹介していきますね。
まず東京、大阪近郊の人は、衣装を取り扱う実店舗が近いかもしれません。
実店舗なら、サイズやデザインが自分に合っているか、試着して確かめられることもありますよ。
ただ実店舗は、主に都心に集中しているため、遠い場合は通販を利用してみましょう。
ポールダンスの衣装取扱店は、東京ではTAKARAYA(タカラヤ)、大阪ではBOBM SHELLが有名です。
東京・渋谷のど真ん中にあるTAKARAYA
TAKARAYAはポールダンスに限らず、ショーパブなど華やかなステージ向きのキラキラした衣装が見つかるアパレルショップです。
渋谷109でひときわ目立つお店ですが、気さくな店員さんばかりなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
【住所】
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA 109
渋谷駅からほど近い、渋谷109の地下にあります。
【電話番号】
03-3477-5017
心斎橋にあるBOMB SHELL
オリジナル衣装もオーダーできる、ポールダンサーにとってはありがたいお店です。
【住所】
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-7-11
【電話番号】
06-6245-0728
現役ポールダンサーおすすめ!かわいくておしゃれな衣装が買える人気通販3選
ここからは、現役でポールダンスを練習している筆者が、おすすめの通販を3つ紹介します。
ポールダンスの衣装のお店が近くにない人、仕事などの影響でお店の営業時間に立ち寄るのが難しい人も、よかったら一度見てみてください。
どこも思わず買い物かごに入れたくなる、かわいい衣装がそろっているので、最後までお見逃しなく!
おすすめ通販1 Rude Girl
最近よく楽天でも何かとランキング入りする人気のショップ。
お手頃な価格でかわいいものや、おしゃれでセクシーなジャンルまで網羅されています。
おすすめ通販2 COSTUME NEW YORK
海外のサイズ表記なのでサイズ選びが少し難しいですが、派手で写真映えする衣装がたくさん揃うサイトとして有名です。
もしサイズが合わなくても生地や型がしっかりしていることが多いので、必要な場合は1~2週間かけてお直しするのもありですよね。
おすすめ通販3 Happy Joint
筆者が特によく使うネットショップ「Happy Joint」。
配送も早く、ゴージャスな衣装から小物まで、ポールダンスに必要なさまざまなアイテムが揃っているので、要チェックのお店です。
シンプルなデザインも多いですが、光る衣装が多いのが特徴。1つ取り入れるだけでも目立つことのできる、光るファイバーエクステンションなども販売しています。
番外!表情で魅せるダンサー必見!カラーコンタクトレンズ
衣装とはちょっとずれますが、客席から近い距離でも踊る場合は、メイクにも気を遣いたいところ。
いつもよりも華やかな印象をもってもらいたいなら、カラコンもおすすめです。
派手なものからナチュラルに盛ることができるコンタクトまで、幅広く取り扱っているブランドといえば、キャンディーマジック。
舞台でも目立つハーフ目カラコンは今だけ2箱購入で+1箱無料!売り切れ前にぜひ見てみてくださいね。
差がつく!ポールダンス用ハロウィン・ナース/ミニタリーコスチューム3選
ここからはハロウィンなど、仮装におすすめのナースやミリタリーのコスプレをまとめてみました。
ナースやミリタリーはダンスの世界観を作りやすいうえに、セクシーな雰囲気も出しやすいですよ!
さらにポールダンサーにとっては、いつもの練習着と組み合わせて小物を揃えるだけでできる衣装でもあるんです。
①お急ぎの人必見!練習着と組み合わせてすぐ使える衣装
ダークカラーがベースで引き締め効果が期待できるミリタリーコスプレ。
小物が付いているので、追加で探す必要がないのがポイント!
(念のため)いつもの練習着のパンツを組み合わせるだけで、すぐに衣装として使えますよ。
②高難易度のトリックも取り入れやすいナースコスプレ
きっちり脇の下、お腹、脚、腕が出ているので、まさしくポール用!かと思ったコスチューム。
③体型を隠すならこれ!ブラックでセクシーに
そして最後は、お腹周りを出したくない生徒さんへおススメのナースコスプレ。ブラックカラーで引き締まって見えますね。
聴診器まで付属の超お得アイテム!
こういうエナメル系には、サイハイブーツで膝裏引っ掛けるトリックを多用してはいかがでしょうか。
ショー用にもかわいい!クリスマス・サンタコスチューム3選
クリスマス衣装といえば、赤のサンタワンピースやトナカイのつなぎ服。
ところがポールダンスにぴったりなデザインのコスチュームは少ないんですよね。
とは言っても、せっかくのクリスマスイベントなら、場を盛り上げる、かわいくてクリスマスらしい衣装を身に着けて踊りたいですよね。
そこでここからは、ポールダンスのトリックを選ばない、程よい露出のクリスマスコスチュームを3つ紹介します。
①ベビードールをアレンジしてセクシーサンタに♪
個人的にクオリティとセンスナンバーワンだと思っているのがマリームーン☆
生地もしっかりしているので、翌年にも着用可能です。
デザインも可愛いですが、ポールに当たる箇所(出さないといけない肌の箇所)もきっちり開いているので、トリックが多い演技にもぴったりなのではないでしょうか。
コスパで選ぶならコレ!すぐ届くサンタコス
安く簡単にポールダンス用衣装セットを選びたいならこちら!
脇も脇腹も脚も出せるので、さまざまなトリックを構成に盛り込みやすい衣装です。
通年で使える?究極のセクシーサンタを発見!
こんなセクシーなサンタさん、日本ではなかなか見る機会もないですよね・・・?!
腹部以外のトリックに必要な部位を露出しているので、構成でフロアダンスよりトリックを多めに入れたい人にもおすすめのアイテムです。
かっこいいダンスのマストアイテム!みんな必見のヒール
そして最後はポールダンス用の靴!
私のおすすめは、ポールダンス向けの高ヒールを取り扱っているブランド「プリーザー」や「エリー」の7インチヒール。
またブーツはエナメル加工が多く、緊張しやすい場面で汗をかいてしまっても滑りにくいです。
汗っかきさんや緊張しやすいダンサーさんはブーツを賢く取り入れてみてはいかがでしょうか?
季節ごとのイベントや発表会に参加することは自主練習時間を増やすことにもなり、自分のポールダンスの技術向上にも繋がります。
ポールダンス用の靴のなかには、スーパーハイヒールのように2万円を超えるアイテムもありますが、次の発表会やショーにも使い回すことができる靴も多いです。
激しいダンスやトリックにも耐える工夫がされていたり、衣装を選ばない使いやすい色や形など、まずは自分が納得できるデザインで選ぶことをおすすめします。
まとめ
ポールダンスの発表会やショーを通してポールの楽しさを伝えたかったり、人を励ましたいと考えるダンサーさんも多いと思います。
ショーの構成はもちろんですが、自分の目的に合わせて衣装にもこだわってみると、観に来てくれた人たちにもっと感動を与えることができるかもしれません。
また自分のモチベーションを上げる衣装を身に着ければ、パフォーマンスも練習時より上がるようになるはず!
あなたのパフォーマンスを引き立てる、素敵な衣装がこの記事を通して見つかりますように☆